入院生活/母乳外来[他院で分娩された方]
受診対象
転勤などで引越しをされてきてお困りの方を母乳相談窓口にてサポートします。次のような方の相談窓口になって解決していきます。
- 乳腺炎、乳頭亀裂などトラブルで困っている。
- 授乳の勧め方が解らない。
- 離乳食をどのように進めていけばよいか解らない。
- 家族全体の中で子供との関わり方で悩んでいる。
受診方法
まずはお電話で内容を伝えてください。初診として問診表の記入をしカルテ作成後、外来診察経由で母乳外来の部屋に来ていただくことが出来ます。
当院での分娩ではないため、初診料がかかります。
保険証と母子手帳を持参して来院してください。
マッサージ中はジャスミンクラブにてお子さんをお預かりします(無料)。
日曜 祭日を除く 8:30〜12:00(初診料金)
- お盆・正月など当院外来診療が休日扱いの場合は休日加算があります。
- 発熱や痛み、トラブルなどでお困りな時は、時間外でも受診可能な場合が有りますが、別途で加算料金が発生します。
- 産後の授乳練習や相談、メンテナンス中心のマッサージ
- 乳腺炎、乳頭亀裂などトラブルの治療的マッサージ
(必要時、薬の処方は保険診療となり別途料金が発生します) - 断乳または卒乳における相談、排乳手技
(薬が必要なときは薬代)
2回目以降は割引料金になります。
おっぱいの悩みは、人それぞれ有りますが早く解決して明るい子育てになると良いですね。
電話での内容
1) | 子供の月齢、産後何日または何ヶ月 |
2) | 症状(発熱の有無、痛みのある乳房、全身状態など、現在困っている事) |
3) | 子供の様子(離乳食の進み具合など) |
4) | 来院までに掛かる時間 |
を教えてください。
分娩や緊急帝王切開など有りますが、なるべく待ち時間が少なく済むように予約を取らせていただきます。