クリニック紹介/スタッフ紹介
山口 賢二 Kenji Yamaguchi

院長 産婦人科専門医
昭和27年9月17日生
経歴・職歴
昭和27年9月17日 | 岐阜県恵那市にて出生 |
---|---|
昭和53年3月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
昭和54年2月〜 | 厚生連昭和病院産婦人科勤務 |
昭和62年7月〜 | 名古屋市立大学医学部産婦人科助手 |
平成6年7月〜 | 名古屋市立大学医学部産婦人科講師 |
平成8年12月〜 | 豊川市民病院産婦人科部長 |
平成16年4月 | 豊川市民病院退職 |
平成16年6月 | マミーローズクリニック開院 |
免許・資格
- 医学博士(名古屋市立大学)
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会
- 日本産婦人科学会
- 日本妊婦高血圧学会
- 日本更年期学会
山口 久美子 Kumiko Yamaguchi

副院長 小児科専門医
昭和28年12月9日生
経歴・職歴
昭和28年12月9日 | 大阪府高槻市にて出生 |
---|---|
昭和53年3月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
昭和54年2月 | 一宮市立市民病院勤務医 |
昭和62年7月 | 一宮市立市民病院小児科医長 |
平成12年4月 | 一宮市立市民病院小児科部長 |
平成16年4月 | 一宮市立市民病院退職 |
平成16年6月 | マミーローズクリニック開院 |
免許・資格
- 日本小児科学会小児科専門医
所属学会
- 日本小児科学会、日本小児神経学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本未熟児新生児学会、日本小児心身医学会
〜小児科医からのメッセージ〜
当院の特徴は、出生時から赤ちゃんの健康を維持することに対応できることです。出生直後から病気の治療が必要な時には保育器や酸素を使うことがあり、点滴をすることもあります。産婦人科退院後は、小児科外来で母乳の飲み方を確認することもしています。子育てや病気についてはご家族の不安が解消できることが重要と考えていますので、ご家族と相談した上で解決法を考えることにしています。その一つとして、言葉や発達の遅れ、落ち着きのなさが心配なお子様についてはジャスミンクラブを利用して保育士と関わりを持ちながら遊びを通して問題の把握をし、指導を行い、必要に応じて専門医を紹介することもしています。
スタッフ一同が同じ視点で対応できるように努力していますので、心配なことがありましたら遠慮なくご相談ください。
竹内 清剛 Kiyotake Takeuchi

副院長 産婦人科専門医
昭和47年7月30日生
経歴・職歴
昭和47年7月30日 | 静岡県湖西市にて出生 |
---|---|
平成10年3月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
平成10年4月 | 名古屋市立大学病院臨床研修医 |
平成11年4月 | 豊川市民病院産婦人科勤務 |
平成21年4月 | 名古屋市立東部医療センター第二産婦人科副部長 |
平成26年4月 | 豊川市民病院産婦人科医長 |
平成27年4月 | 豊川市民病院産婦人科部長 |
平成28年3月 | 豊川市民病院退職 |
平成28年4月 | マミーローズクリニック勤務 |
免許・資格
- 日本産科婦人科学会専門医
- 母体保護法指定医
- 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
金原 敏弘 Toshihiro Kinbara
経歴・職歴
昭和54年3月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
---|---|
令和2年4月 | マミーローズクリニック勤務 |
免許・資格
- 医学博士(名古屋市立大学)
- 日本産科婦人科学会専門医
宮本 由記 Yuki Miyamoto

非常勤 産婦人科専門医
免許・資格
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医
- 日本スポーツ協会認定スポーツドクター
- 日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツドクター
所属学会
- 日本産婦人科学会
- 日本女性医学学会
- 日本臨床スポーツ医学会
上村 憲司 Kenji Uemura

非常勤 小児科医
経歴・職歴
昭和53年3月 | 名古屋市立大学医学部卒業 |
---|---|
平成24年4月 | マミーローズクリニック勤務 |
免許・資格
- 医学博士
- 日本小児科学会小児科専門医
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本小児内分泌学会

クリニック師長/助産師
育む心をサポートします。
病棟看護師長
楽しい育児を目指してサポートします。
産婦人科/外来看護師主任
皆様のお役に立てるよう外来スタッフ全力で頑張っています。
看護助手主任
楽しい入院生活が送れるよう笑顔で頑張っています。
保育士主任
ママたちを笑顔でサポートし、全力で応援します。
事務長
安心安全な医療の提供・子育てに微力ながらお手伝いさせていただきます。
事務係長
当院で快適な時間を過ごせますようサポートさせていただきます。